-
-
すべての高齢者が、自立した生活を送れるよう、地域社会で支え合いながら介護サービスの充実を目指しています。
[続きを読む]
介護を家族だけで支えるのは難しくなっています。
そこで、自立を支援したり、介護する側の家族の負担を軽減できるようサポートし、双方が安心して生活できるようサービスを行っています。 -
障がいのある人も普通に暮らし、地域の一員としてともに生きる社会作りを目指して、障がい者福祉サービスの充実を目指しています。
[続きを読む]
身体、知的発達、精神に障害がある人々に対して、自立を支援するサービスを行っています。 -
[保育園]保護者が働いているなどの理由によって保育を必要とする児童を預かり、保育する施設です。
[続きを読む]
又地域の子育て支援も積極的に行っています。
[認定こども園]幼稚園及び保育所の両方の機能を併せ持った施設で教育・保育を一体的に行います。
小学校就学前の子供に対する保育及び教育並びに、地域に対する子育て支援の総合的な提供を行っています。 -
さまざまな家庭の事情により家族と生活できない子ども達を預かり、保護者に代わって養育を行う施設です。
[続きを読む]
家族の関係を再調整しながら再び家族が一緒に暮らせるよう支援しています。 - 事業者専用ページ
-

サービス登録事業所は5件です。
-
社会福祉法人 三松会 埴生の里・グループホーム ホープ 就労継続支援B型・就労移行支援・指定共同生活援助を実施しています。作業など生産活動・創作活動の提供を通じて利用者のみなさんの生活支援、共同生活住居での生活支援を通じて自立生活に向けた支援を行っています。 - 住所
- 〒583-0884 羽曳野市野66-2
- TEL
- 072-952-1332
- FAX
- 072-952-1342
- HP
- http://www.sansyoukai.jp
-
社会福祉法人 たけるの里 あすか あすか:生活介護定員26名、就労継続支援B型定員10名で運営しております。生産活動を中心に、余暇活動も多く、1泊旅行はじめ、たくさんの活動を行い、利用者さんに楽しんでもらっています。又、歯科指導をはじめ健康管理のとりくみもおこなっています。 - 住所
- 〒583-0848 羽曳野市川向85-1
- TEL
- 072-959-2062
- FAX
- 072-957-7020
- HP
- http://takerunosato.server-shared.com/daycareasuka.html
-
社会福祉法人 ひまわり園 古市ひまわり園 利用者の方が市民として生き生きと暮らせる、安心できる居場所作り。一人一人に合った楽しみや仕事作りに励み、活動や作業の選択肢を増やしています。 -
社会福祉法人 ふたかみ福祉会 はびきの園 生活介護・就労継続支援B型・就労移行の多機能型です。どんな障害があっても働くことを大切にし、体を使って行うリサイクル作業、製菓や木工、下請けなど仕事を極めたい方の作業など様々です。また医療的ケアの必要な方の受け入れや作業以外の活動も行っています。 - 住所
- 〒583-0841 羽曳野市駒ヶ谷106-1
- TEL
- 072-957-4041
- FAX
- 072-957-2215
- HP
- https://kagayaku-inochi.com/work/
-
社会福祉法人ふたかみ福祉会 ハピバール 生活介護・就労継続支援B型の多機能型。ワークスではジャムの材料になる果物の下処理やアトリエ作業を行っています。カフェは地域の中で親しまれる場所として運営して、ランチやスイーツ、ドリンクを提供しています。利用者がいきいきと笑顔で働く事業所です。 - 住所
- 〒583-0861 羽曳野市西浦1112-2
- TEL
- 072-958-3232
- FAX
- 072-958-3434
- HP
- https://cafe-hapibar.com/